購入の流れ
- STEP1希望条件の整理
- STEP2実物見学・購入検討
- STEP3購入のお申込み
- STEP4重要事項説明
- STEP5売買契約
- STEP6住宅ローン本申込み
- STEP7決済・登記
- STEP8お引渡し
STEP1 希望条件の整理

不動産を購入すると決めたら、自己資金やローン返済を見据えた上でどれぐらいの物件が買えるのかを検討します。ここで大切なのが、希望条件に優先順位をつけるということ。使用目的?利便性?広さ?眺望?日当たり?デザイン?駐車場?などなど。何が一番ゆずれないポイントなのか思いつくままに書き出して整理しておきましょう。
STEP2 実物見学

【実物見学】
オープンハウスにお越しいただいたり、個別にご案内させていただきます。疑問点はどんどん聞いて下さい。また、気に入った物件は、2度、3度見ていただくことも全く問題ありません。
【購入検討】
ご予算と自分の出した条件などが折り合った物件が見つかったら、担当者に資金計画を作成してもらい、購入できるかどうかの確認をして下さい。また、多くの場合、自分にあったローンを組むことがポイントになります。低金利水準が続いている今は、住宅ローンを利用することで諦めていたマイホームの夢が実現できることが多いと言えます。
STEP3 購入のお申込み

価格や引渡し時期などの条件が整い決心が付いたら、購入の意思表示をします購入申込書(買い付け証明書)にご記入頂きます。
STEP4 重要事項説明

STEP5 売買契約

重要事項の説明を受け、理解した上で契約書の説明を聞き、納得してから契約書に署名・捺印し売買契約は成立します。
速やかに手付金(通常1割)を支払います。手付金は法的には、これを放棄すればこの契約を解除することができるという性格も持っています。
又、この時に仲介手数料の半額をお支払頂きます。
契約時に用意するもの
■実印
■印紙代(売買金額によって異なります)
■仲介手数料の半額(別途消費税及び地方消費税が必要です)
■運転免許証など(ご本人と確認できるもの)
STEP6 住宅ローン本申込み

金融機関にもよりますが、本承認が降りる期間は大体2週間程度です。
また事前審査が通っても本審査が必ず通るとは限りません。
万一本審査が通らなかった場合は、契約をなかった事にすることができる特約をつけておくのが一般的です。
STEP7 決済・登記

STEP8 お引渡し

これで新居での楽しい生活に向けて具体的準備開始です!
そして1つの夢の実現です!